船底防汚塗料
船の底のことを100年以上、考え続けています。
海洋物流を影で支えるコーティングテクノロジー
船底防汚塗料は、海洋生物の付着を防ぎ、船底部を長期にわたって綺麗に保つ、船舶の航行に無くてはならない塗料です。海域や船種、運航条件などに合わせ最適な製品を開発しています。
船底部を防汚する価値
船底防汚塗料を塗装せずに航行した場合、燃費が40%悪化すると言われています。大きな船が海を進むためにはそれだけ大きな抵抗がかかるといえます。船底部を滑らかに保ち抵抗を減らすことは、燃料消費量の削減、CO2 排出の削減に繋がります。
左:防汚塗料を塗装した鋼板
右:防汚塗料を無塗装の鋼板
FIR理論
当社は、東京理科大学、東京農工大学、海上技術安全研究所との共同研究の結果、塗膜表面の粗度と波長の測定・評価により摩擦抵抗を推定するFIR理論を構築し、より正確な燃費低減効果の検証を行っています。この理論は、船底防汚塗料による燃費効果を数値で示すことが出来るため、IMO で採択されたEEDI (エネルギー効率設計指標)算出に対応する船舶設計に向けて注目されています。
塗膜分析
塗膜中の成分分析を的確に実施したり、塗膜形成過程での挙動や耐久性試験における化学変化などの現象を理解するには広範囲な分析技術が必要です。塗膜は厚さ数μm~数百μmの固体フィルムであるため、塗膜の表面と断面(内部)、界面が分析の対象となることから、固体表面および微小領域(局所)の分析が求められます。また、複層塗膜の層間界面や素材と塗膜との界面の分析も重要となります。
サポート体制
主な造船所には有資格者が駐在しており、塗装作業の立会いを実施しています。被塗面の下地処理や膜厚などをチェックし、計画通りに塗装が実施されているか確認します。これは塗料の性能を最大限に発揮するために非常に重要な役割です。長年培った船舶塗料の技術・知識を持つ当社は、船主・造船所からの高い信頼を頂き、強固な絆で塗装現場のサポートを行っています。